美味しいワインと地酒の専門店
取扱ワイン一覧
  • Ferme36 Remerciements 2024 GLAND BLANC
    商品コード
    17755
    銘柄
    Ferme36 Remerciements 2024 GLAND BLANC
    欧文名
    Ferme36 Remerciements 2024 GLAND BLANC
    年号
    2024年
    容量
    750ml
    日本
    地域
    長野県
    ランク
    ブドウ
    シャルドネ52.3%、ソーヴィニヨン・ブラン19.5%、ピノ・グリ16.9%、シルヴァーナ―4.4%、ゲヴェルツトラミネール1.9%、他
    種類
    タイプ
    辛口
    セール中
    ¥4,912 (税込)
    通常価格
    ¥5,170 (税込)
    数量
    カートに追加しました。
    カートへ進む
    COMMENT
    ヴィラデストワイナリー・小西超氏への委託醸造期(2017、2018年)に確立した混醸白ワイン。
    品種の個性が互いを補完し合い、高め合い、総体としてテロワールを表現するというスタイルが気に入っています。
    北海道岩見沢市栗沢町の中澤夫妻がつくる「栗沢ブラン」 への憧憬がヴィニュロンになろうと決意した大きな要因の一つでした。

    2019年、自家醸造開始、品種ごとに収穫、搾汁を行い、 発酵中にアッサンブラージュを行うこと、野生酵母により発酵を始めることが委託醸造時代との相違点となります。
    品種ごとに熟期を見極めながら収穫。密閉型バルーンプレス機によりホールバンチプレス(全房搾汁)。
    果汁を一夜澱下げしてから上澄みを他の容器へ移動、野生酵母によりゆっくりと発酵を始めました。
    発酵中にアッサンブラージュ、 混酸へ移行。発酵期間は約1カ月半。
    発酵終了後、瓶詰直前まで9カ月減の上で貯蔵(シュール・リー)。発酵及び貯蔵はステンレスタンク。
    搾汁時と瓶詰時に極少量の亜硫酸を添加。清澄やろ過等の人為的介入はありません。
    20 23年に続き善い夏の日照は葡萄の果実味を凝縮させました。
    秋以降の雨は発病をもたらす半面、涼やかな酸を保持できる要因となりました。
    熟した果実が横方向に膨らみ、大町らしい柔らかな酸が縦方向に余韻を支えます。
    シャープな2022年、リッチな202 3年、両方のキャラクターを併せ持つヴィンテージと言えるかもしれません。
    グラスごと日ごと発見のある移ろいをお楽しみください。
  • Ferme36 Yamano-Vin-Se 2024 Kamoshika
    商品コード
    17754
    銘柄
    Ferme36 Yamano-Vin-Se 2024 Kamoshika
    欧文名
    Ferme36 Yamano-Vin-Se 2024 Kamoshika
    年号
    2024年
    容量
    750ml
    日本
    地域
    長野県
    ランク
    ブドウ
    ピノ・グリ92%、ピノ・ノワール8%
    種類
    タイプ
    辛口
    セール中
    ¥4,337 (税込)
    通常価格
    ¥4,565 (税込)
    数量
    カートに追加しました。
    カートへ進む
    COMMENT
    ワインの起源ジョージアで古くから伝統的におこなわれてきた醸造方法、
    白系葡萄を果皮ごと発酵させた“いわゆる「醸しワイン」”(白系葡萄の赤ワイン仕込)。
    自然派ワインの生産者は、温故知新、原点回帰という方向性から白系葡萄の「醸しワイン」 を試しがちです。
    現代では、赤でも白でもない、独特の色あいから「オレンジワイン」というジャンルに分類されます。
    大町市の動物「カモシカjに言葉をかけてみました。
    熟期を見極めながら収穫。
    障がい福祉サービス事業所の皆さん、地元の皆さんが一粒ずつ手で除梗し(手除梗)タンクへ投入。
    野生酵母によりゆっくりと発酵を始めました。
    ルモンタージュとピジャージュを行いながら丁寧に味を抽出した後、 密閉型バルーンプレス機にてプレス(搾汁)。
    発酵期間は約2か月。発酵終了後8ケ月間貯蔵を経て瓶詰。
    発酵容器は樹脂タン久貯蔵容器はステンレスタンク。清澄やろ過等の人為的介入はありません。
    ピノー族ならではの気品ある香りと旨味、フルーティさをまとう複雑な味わい。
    山菜からジビエまで幅広くマリアージュできます!
  • Ferme36 Yamano-Vin-Se 2024 Chardonnay Petillant
    商品コード
    17753
    銘柄
    Ferme36 Yamano-Vin-Se 2024 Chardonnay Petillant
    欧文名
    Ferme36 Yamano-Vin-Se 2024 Chardonnay Petillant
    年号
    2024年
    容量
    750ml
    日本
    地域
    長野県
    ランク
    ブドウ
    シャルドネ100%
    種類
    泡白
    タイプ
    辛口
    セール中
    ¥3,762 (税込)
    通常価格
    ¥3,960 (税込)
    数量
    カートに追加しました。
    カートへ進む
    COMMENT
    「季来里ふあ一む・すずき」さん栽培のシャルドネをFerme36が酸したPetillant(発泡性白ワイン)。
    シャルドネを密閉式バルーンプレス機でホールバンチプレス(全房搾汁)。
    果汁を一夜澱下げしてから上澄みを他の容器へ移動、野生酵母によりゆっくりと発酵を始めました。
    発酵期間は約1ケ月半。 発酵終盤に王冠で瓶詰、炭酸ガスを瓶内に閉じ込めました。
    瓶詰後10ケ月落ち着かせ、泡をなじませてから発売。清澄やろ過等の人為的介入はありません。
    安曇野の太陽をたっぷりと蓄えた豊かな果実味、 まるでシャルドネの房を丸かじりしているような瑞々しさと炭酸ガスによるライブリイな味わいをお楽しみください。
    明朗、快活、気分が上がるシャルドネ!

    念のため吹きこぼれにご注意ください。
    抜栓する前に瓶をよく冷やし、衝撃を与えないでください。
    瓶を45度に傾け液表面積を大きくした状態で 抜栓していただきますと吹き出しがやわらぎます。
  • Remerciements 2023 Merlot/Cabernet Franc
    商品コード
    17230
    銘柄
    Remerciements 2023 Merlot/Cabernet Franc
    年号
    2023年
    容量
    750ml
    日本
    地域
    長野県
    ランク
    ブドウ
    メルロ89%、カベルネ・フラン10%、その他
    種類
    タイプ
    ミディアム
    ¥4,840 (税込)
    数量
    カートに追加しました。
    カートへ進む
    COMMENT
    ※生産者からの説明です
    2019年より前栽培者から引き継ぎFerme36が管理を始めた野口圃場(ワイナリーから自動車で5分のところ、有機的な防除に転換して5年目)
    2023年収穫のメルロ種を主体に新郷圃場
    2023年収穫のメルロ種とカベルネ・フラン種をアッサンブラージュ。
    野口圃場メルロ種:2007年植栽、17年樹(2023年時点)。
    新郷圃場のメルロ種とカベルネ・フラン種:2015年植栽、9年樹(2023年時点)。

    品種ごとに熟期を見極めながら収穫。障がい福祉サービス事業所の皆さん、地元の皆さんが一粒ずつ手で除梗しタンクへ投入。
    野生酵母によりゆっくりと発酵を始めました。
    ルモンタージュとピジャージュを行いながら丁寧に味を抽出した後、密閉型バルーンプレス機と手動式バスケットプレス機にてプレス。
    発酵終盤にアッサンブラージュ。発酵期間は1カ月。発酵容器は樹脂タンク、貯蔵容器はステンレスタンク。
    清澄・ろ過などの人為的介入はありません。
    瓶詰時極少量の亜硫酸を添加。
    2023ミレジムは、黒系フルーツ多めの芳醇な果実味が特徴。
    「重心は低いが、重くない」シックな味わいをお楽しみください。
  • Yamano-Vin-Se 2024 Syrah/Mourvedre Sans Soufre
    商品コード
    17229
    銘柄
    Yamano-Vin-Se 2024 Syrah/Mourvedre Sans Soufre
    年号
    2024年
    容量
    750ml
    日本
    地域
    長野県
    ランク
    ブドウ
    シラー95%、ムールヴェードル5%
    種類
    タイプ
    ミディアムライト
    ¥3,850 (税込)
    数量
    カートに追加しました。
    カートへ進む
    COMMENT
    日本のワインですが、欧文表記です(笑)
    ※生産者からの説明です
    「季来里ふぁーむ、すずき」さん栽培による2024年収穫のシラー種とムールヴェードル種をFerme36が醸したSans Soufre(亜硫酸無添加ワイン)。
    障がい福祉サービス事業所の皆さん、地元の皆さんが一粒ずつ手で除梗し(手除梗)タンクへ投入。一部は全房のままタンクへ投入。野生酵母によりゆっくりと発酵を始めました。
    ルモンタージュとピジャージュを行いながら丁寧に味を抽出した後、密閉型バルーンプレス機にてプレス(搾汁)。
    発酵期間約1カ月。短期間澱下げをしたのち、フレッシュさを保った状態で瓶詰。発酵・貯蔵容器は樹脂タンク。清澄・ろ過等の人為的介入はありません。
    2024ミレジムは、南仏系品種によりセパージュですが、南方系の力強さと対極の淡く軟らかい佇まい。いわゆる「うす旨系」、繊細で旨味たっぷりの口当たり、軽快、ゆるりスルスルの喉越しをお楽しみください。
    カジュアルからフォーマルな場面まで、幅広くいろいろな食と好相性。
ページトップへ