COMMENT
皆さんご存じでしょうか 日本の市場からグラッパが消え去っている現状を!
イタリア本国では、現在もお値打ちなグラッパが沢山流通しているそうです。
でもその多くが、焼酎のような単式蒸留に近い形の製品であるそうです。
そうすることによって、風味を持たせる訳です。
しかし日本の酒税法では、グラッパはブランデーに属します。
ブランデーはエタノール値などを厳しく規制しています。アルコール度数、エタノール値を計測すると、殆どのグラッパが規格外になるそうです。
つまり輸入できない品目にあたるそうです。ある輸入元は、廃棄処分を命じられたそうです。
これまでは、製菓用のブランデーと偽って輸入されたりしたそうですが、それも厳しく取り締まるようになったそうです。
地元のイタリアレストラン様から、グラッパが欲しいとの事で ちょうど売り切れたグラッパを再度仕入れようとしてそんな現状を知る事となりました。
今回探しに探して入荷しましたグラッパは、企画を合格したものです。
これでもお値打ちなグラッパとなります。
有名なところでは、ガヤのグラッパは企画を合格しているようです。
どれも高価なグラッパです。それでもとても品薄であります。
在庫があるうちにご検討下さいませ。