美味しいワインと地酒の専門店
取扱ワイン一覧
  • オレリアン・ヴェルデ ニュイ・サン・ジョルジュ2019 WA90p
    商品コード
    13735
    銘柄
    オレリアン・ヴェルデ ニュイ・サン・ジョルジュ2019 WA90p
    年号
    2019年
    容量
    750ml
    フランス
    地域
    ブルゴーニュ
    ランク
    ブドウ
    種類
    タイプ
    M
    ¥8,250 (税込)
    カートに追加しました。
    カートへ進む
    COMMENT
    2019 Aurelien Verdet Nuits-Saint-Georges Village
    Reviewed by William Kelley
    Issue Date 16th Jul 2021
    Source July 2021 Week 2, The Wine Advocate
    Rating 90 points
    Release Price NA
    Drink Date 2021 - 2037 ⇒飲み頃に入っています
    The 2019 Nuits-Saint-Georges Village opens in the glass with scents of cassis, potpourri and sweet soil tones. Medium to full-bodied, lively and concentrated, with powdery tannins and a long, saline finish. It's another fine effort from Verdet.
  • オレリアン・ヴェルデ ニュイ・サン・ジョルジュ1erCruオー・ブドー2016
    商品コード
    23484
    銘柄
    オレリアン・ヴェルデ ニュイ・サン・ジョルジュ1erCruオー・ブドー2016
    欧文名
    2016 Aurélien Verdet Nuits Saint Georges 1er Cru Aux Boudots
    年号
    2016年
    容量
    750ml
    フランス
    地域
    ブルゴーニュ
    ニュイ・サン・ジョルジュ
    オー・ブドー
    ランク
    1erCru
    ブドウ
    ピノ・ノワール
    種類
    タイプ
    フルボディ
    ¥12,100 (税込)
    カートに追加しました。
    カートへ進む
    COMMENT
    今飲んで92 ポテンシャル94 飲み頃予想 2021〜2048
    閉じているけど柔らかく、かつ芯のある複雑な香りが漂う。あ〜、開いていたらたまらん香りだろうなあ。 口に含むと縮こまっているけどとても柔らかい液体で、N.S.Gのタンニンはとても円い。 もっとも、この区画はそういうキャラか。
    そして、複雑な味の薄旨エキス系ワインの1er版であることも良く分かる。 あ〜〜、しつこいけど開いているときに飲みたい! (18年04月試飲)
    ※リアルワインガイド62号参照
  • オレリアン・ヴェルデ ニュイ・サン・ジョルジュ1erCruレ・ダモード2016
    商品コード
    23483
    銘柄
    オレリアン・ヴェルデ ニュイ・サン・ジョルジュ1erCruレ・ダモード2016
    欧文名
    2016 Aurélien Verdet Nuits Saint Georges 1er Cru Les Damodes
    年号
    2016年
    容量
    750ml
    フランス
    地域
    ブルゴーニュ
    ニュイ・サン・ジョルジュ
    レ・ダモード
    ランク
    1erCru
    ブドウ
    ピノ・ノワール
    種類
    タイプ
    フルボディ
    ¥12,100 (税込)
    カートに追加しました。
    カートへ進む
    COMMENT
    今飲んで92+ ポテンシャル94+ 飲み頃予想 2020〜2048
    これも閉じているけどいい香り。 やっぱ右脳の反応だ。 そしてV.Rに共通するエレガンスあり。 
    口に含むと液体はジューシー、そして滑らかであろうことが分かる全体の質感。 16年の心地良い酸と凝縮感があり、10年に通ずるバツグンの調和感がある。 そしてうま味の塊り。 本来ならたまりませんワイン。 
    ところでここの16年の価格はほとんど未定だが、決まっているACブルなどの価格からすると15年に比べてわずかな上昇で済むと思う。 そうならばメチャクチャお買い得な1erワイン達です。 (18年04月試飲) ※リアルワインガイド62号参照
ページトップへ